トイレの選び方~江南市で新築を建てる~

注文住宅を建てる時に、キッチンやお風呂、トイレや洗面台と自分達で選ぶことができるものは沢山ありますが、
一つ便利過ぎても困るものを発見しました。それはトイレです。
着々と進化を遂げているトイレですが、タンクレスや自動洗浄、ふたの自動開閉機能などがあります。
しかしながら、江南市で新築で建てた我が家は何一つ取り入れていません。
購入時は金銭的な問題でタンクレスや機能の付のトイレにできなかったということもありますが
特に必要を感じていなかったことも確かです。
タンクレスはトイレ内の空間が広く掃除がしやすい点、自動洗浄やふたの自動開閉は手間いらずという
メリットはありますが、不便に感じることもあるのではないかと思っています。
不便に感じる点としては、タンクレスは地震などで停電になった時など、直接便器に水を入れて流さなければいけないこと。
自動洗浄は腰を上げただけで水が流れてしまう為、まだ用が済んでいない時点で流れてしまうこと。
健康のバロメーターでもある排泄物、チェックをする前に流れてしまうことにも不便さを感じます。
とても便利な機能である反面、実際に使用してみるとデメリットも多々あるような気がしてなりませんから
多少の不便さを感じても、現在のトイレでよかったと私は感じています。
どこまで便利さを求めるかは人それぞれですので、ご家庭の生活スタイルに合わせたものを優先して選ばれるのが一番なのでしょう。