板金屋さんと聞くと、大半の人が車の整備工場を思い浮かべるかもしれませんが、実は、建築の現場で活躍する板金屋さんもいるのです。一般的には「建築板金」といわれる職種です。
例えば、外壁や屋根に、ガルバニウム鋼板等の金属製の材料を使うときには、その手配や施工は、板金屋さんのお仕事になります。他にも、「破風」や「鼻隠し」などの、部分仕上げを行うことも仕事です。また、皆さんも一度は耳にしたことがあると思いますが、「雨どい」も板金屋さんが設置します。
建築の板金屋さんは、住宅の職人さんの中で、唯一、金属類を曲げたり切ったりする技術を持つ職人さんなのです。
次に間取りについて考えてみます。最近の住宅では、リビングダイニングキッチン(LDK)のタイプが主流となっています。それに伴い、キッチンスタイルも様々です。主流となっているのは、シンクや調理器具、調理台等が横一列に並んだ、Ⅰ型キッチンです。他にもⅡ型やL型、U型、アイランド型のキッチンもあります。それぞれに特徴が異なり、当然、価格も様々です。ショールーム等で体感できますので、じっくり検討し、自分にあったキッチンを選びましょう。